Rosso Laboratory

Rosso Laboratory

主に鉄道模型シミュレーター(VRM)などの仮想鉄道アプリを扱うブログです。またHDR写真の記事も書いています。

ネタも無ければアクセスも無い(^_^;)

元gooブログユーザー向けのお役立ち情報も特になく、鉄道模型シミュレーターユーザー向けの発信すべき新情報もなく、完全にネタが尽きております(^_^;)

 

リダイレクト設定をしたのでgooのアクセス数はご覧の通り

もぬけの殻。

 

Googleで「鉄道模型シミュレーター」と検索すると公式に次いで3番目に表示されていた「gooブログ」の私のサイトから

どうでもいいような記事が2ページ目の最後に検索で浮かび上がっている「はてなブログ」の私のサイトへ。

再び同じ場所に戻るには相当時間が掛かるのでしょうね。

 

「gooブログ」は無料でやっていたので有料のアクセス解析がどうだったのかは知らないのですが、「はてなブログ」のアクセス解析は無料でも何処のサイトからどの記事にアクセスされたのかが分かる仕様になっており、これは非常に参考になります。

しかし、Bing検索やYahoo検索からは来てるけど肝心のGoogle検索から誰も来ていないという状況が一抹の不安を覚えます。SEOに強いという触れ込みは何だったんでしょうか。まだこれからなのか、それとも

この辺の設定をしないといけないのでしょうか。ページのソースを見ると<link rel="canonical" href="〇〇〇〇〇〇〇〇"/>というのがあるので大丈夫なのかな? 暫くは様子見ですね。